林野庁ウッド・チェンジ協議会は、木の利用を通じて持続可能な社会へと変える「ウッド・チェンジ」という行動のもと、国産木材を使うことで「伐って、(上手に)使って、植えて、育てる」というサイクルを作り出すことを推進しています。
この「国産の森林資源を循環的に利用するサイクル」を維持することで、林業を営む組織の収益につながり、木材加工産業の活性化に寄与し、人・地域・社会への貢献となります。また、そこから生まれる利益が植栽や間伐などの森林の手入れに還元されることによって、環境への配慮へとつながり、地球温暖化の防止やCO2の固定化などに貢献します。
林野庁ウッド・チェンジ協議会は、こういった木材利用の意義を広め、暮らしの中に木材製品を取り入れることによる環境保全的な運動を行っています。
展示会
木を選ぶ=人・社会・地域・環境に配慮するということ「ウッド・チェンジ」
木を選ぶ=人・社会・地域・環境に配慮するということ「ウッド・チェンジ」
林野庁ウッド・チェンジ協議会
製品概要
「ウッド・チェンジ」とは
- 1
身の回りの物を木に変える
- 2
木を暮らしに取り入れる
- 3
建築物を木造・木質化する
目的
木材利用の推進