【間違った終活をしないために!!】終活・相続対策は何からはじめるべき?-Part01-
終活や相続について対策しておきたいけど、
何から始めたらいいのかわからない…
自分の意、あるいはご両親の身に何かあったとき、
どうしていいのかわからないのは不安ですよね。
終活や相続の対策をしようと思ったら、行動するべきです。
とはいえ、やみくもに相談すればいいというわけでもなく…
今回は、終活・相続をテーマに、
相続・終活コンサルタント、明石行政書士事務所の
明石久美先生にお話を伺ってみました。
▼この動画での質問内容
・行政書士としてどんなお仕事をしているの?
・終活、相続のセミナーや研修は多いの?
・そもそも終活ってどういったことをするの?
・終活をはじめるには専門家に相談するべき?
▼今回ご協力いただいた先生
【相続・終活の専門家】
明石行政書士事務所
相続・終活コンサルタント:明石久美先生
――――――――――――――――――――――――――――――――
千葉県松戸市在住。相続専門の行政書士。
全国でセミナーや研修も行っており、講師歴は17年。
メディアへの出演や、執筆・監修、
相続・終活教材の作成、著書など多数ある。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼HP(明石行政書士事務所)
https://www.gyosyo-office.jp/
▼HP(明石シニアコンサルティング)
https:// www.senior-consul.jp/