HOUSE MEDIA

HOUSE MEDIA

  • 家づくり
  • 土地活用・相続
  • リフォーム
  • インテリア
  • IOT/ZEH
  • 耐震・防災
  • 住宅設備
  • 家づくりセミナー・イベント
  • 土地活用・相続セミナー・イベント
  • IOT/ZEH
  • HOME
  • ブログ
  • IOT/ZEH

2022年12月【ジャパンビルド-建築の先端技術展-(東京)】特別インタビュ...

2022年12月5日(月)~7日(水)『ジャパンビルド-建築の先端技術展2022-』が開催!出展企業の方々に、我々HOUSEME...

【自動化が普通になる!?】IoT住宅について聞いてみたら想像以上に近未来...

先進国ではすでに「なくてはならないレベル」で普及しているというIoT住宅。 LiveSmartの上田氏の見解として、IoT住宅は...

【IoT住宅が地震対策に!?】聞くたび驚くIoT住宅の技術について聞いてみ...

自宅をIoT住宅化することで、 生活が豊かになるだけと思っていたら大間違い! 地震対策にもなるIoT住宅のお話から、 光熱費の節...

【IoT住宅化のメリットとデメリット】どうして住宅のIoT化が進んでいるの...

そもそもなぜ住宅のIoT化が進んでいるのか? 現在わたしたちの住む環境だけで見ると、 IoT化(設備の自動化)はそこまで必要ない...

【IOT住宅サービスに迫る】IOT住宅サービスを開発するLiveSmartさんにイン...

「IoT住宅」という概念をご存じですか? よりよい生活、よりラクな生活をするために 現在まで住宅設備の技術の向上が行われてきまし...

冷房って電気代が高いの?24時間エアコン運転でわかった夏場の最適な暮ら...

夏が近づいて暑さが増してくる時期になりました。暑さ対策としてエアコンの冷房を使いたいけど電気代が気になるという人も多いです。24...

4年間の太陽光発電の売電収支を発表!ZEHの住まい方で重要なこと【新築マ...

ZEHを注文住宅で建てて4年間の太陽光発電の売電収支を発表します。 新築マイホームで電気代を抑えたい人はオール電化、太陽光はすご...

【注文住宅の電気代】24時間暖房したときの金額!省エネ+太陽光発電で節...

注文住宅で24時間暖房したときの電気代を発表します。 マイホームが省エネ+太陽光発電のZEH住宅は電気代を節約することはできるの...

省エネ住宅で良かったこと3選!太陽光発電+オール電化のおかげで快適にく...

家づくりをするときってどんな家にしようか迷いますよね。 そんなときZEH住宅も検討するといいかもです。 太陽光発電+オール電化の...

【注文住宅】24時間つけっぱなしで電気代はお得?省エネのマイホームでエ...

冬は暖房を使うから光熱費が高くなります。光熱費を安くするために寒のを我慢して生活している方も!24時間暖房つけっぱなしで電気代は...

  • 1
  • 2
  • 

トピックス

  • 今どきの住宅ローン 固定金利と変動金利のメリット・デメリットを徹底解説!

アーカイブ

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

ランキング

  1. 1
    住宅設備

    【注文住宅の窓】アルミ樹脂複合サッシを5年使ってわかったこと!家づくり...

  2. 2
    家づくり

    “ロ”の字型のコンパクトな平家 | 素材を活かしたナチュラルシ...

  3. 3
    インテリア

    片づけできなかった私が、整理収納アドバイザーになって人生が変わっていく話

house_media0305

住宅展示場に行ってみたいけど・・・・・
注文住宅検討ではない場合、行ってもいいのか不安ですよね。

そのような普段聞けないような質問を
住宅展示場の担当者さんに単刀直入に聞いてみました。

そのほかもいろいろとインタビューしていますので、家づくりで迷っている方は参考にしてみてくださいね。

◎下記URLからインタビュー動画視聴できます(約9分程度)

https://youtu.be/yubTuCuwYjs

▼今回ご協力いただいた住宅展示場
総合住宅展示場 ハウジングステージ新宿
https://www.housingstage.jp/shinjuku

#家づくり
#注文住宅
#住宅展示場
#住まい
#戸建て住宅
#戸建て
#ハウジングステージ新宿
家づくりで気になるポイントはやはり費用についてですよね。
その際の住宅ローンの金利は非常に大事なポイントですが、住宅ローンの2月適用分10年固定型の基準金利が大手メガバンク3社で6年ぶりの高水準だそうです。

今回紹介するのは↓

・固定金利・変動金利とは?
・それぞれのメリット・デメリットは?

住宅ローンの金利が6年ぶりの高水準となった今あらためて見直してみませんか?

#変動金利 #変動金利か固定金利か #固定金利 #金利 #低金利 #ローン返済 #ローン #ローン審査 #ローン控除 #住宅ローン控除 #住宅ローン審査 #住宅ローン金利 #住宅ローン金利 #住宅ローン減税 #住宅ローン返済 #住宅ローン事前審査 #住宅ローン選び #住宅ローン契約 #マイホーム建設中 #マイホームができるまで #マイホーム資金 #マイホームアカウントの方と繋がりたい #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム計画中の人とつながりたい #マイホームづくり
家づくりで税理士の先生に相談はしたいけど、どれくらいの費用がかかるのか?
気になるところですよね。

住宅情報サイト「HOUSEMEDIA」では
実際に税理士先生に聞いてみました。
動画はより詳しく伺っていますので
チェックしてみてくださいね。

・インタビュー動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=FmDOcJTcpVg

#家づくり #家づくりアイデア #家づくりノート #住宅 #住宅ローン #家づくり相談 #後悔しない家づくり #マイホーム #マイホーム計画 #新築一戸建て #注文住宅 #こだわりの家
注文住宅や戸建て購入などの自分の家を
買いたいと思ったとき、
やっぱり気になるのが「お金」について。

そこで今回は税理士法人 スマートシンクの菊地先生に
家づくりで気をつけたい「税のこと」についてインタビューしてみて
わかったことを紹介します。

詳しいインタビューは下記URLから動画視聴(youtube)できます。
https://youtu.be/ycHqCjqzYfg

#家づくり
#後悔しない家づくり
#マイホーム
#マイホーム計画
#新築一戸建て
#こだわりの家
#土地探し
#土地選び
#家づくり
#注文住宅
#戸建て
#税理士インタビュー
#住宅ローン
#住宅ローン控除
さらに読み込む Instagram でフォロー

CATEGORIES

  • 家づくり
  • 土地活用・相続
  • リフォーム
  • インテリア
  • IOT/ZEH

 

  • 耐震・防災
  • 住宅設備
HOUSE MEDIA
HOUSE MEDIA
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ(広告掲載・取材依頼など)

Copyright © 2023 HOUSE MEDIA. All Rights Reserved.